道の駅はもはやドライブの休憩場所じゃなく、目的地として利用する方も多くなっています。今回、全国にあるドライブにおすすめの道の駅を、地方別に20箇所ピックアップしました。ここではそんな道の駅に関するおすすめのポイントやアクセス、ドライブ情報を詳しく解説していきます。
…千歳市から足寄町まで延びる道東自動車道
道の駅いなかだて「弥生の里」
…日本最長の高速道路である東北自動車道
道の駅たろう
…宮城から青森へと繋がる三陸縦貫自動車道
…東京から名古屋までを繋ぐ東名高速道路
道の駅きつれがわ
…埼玉から東北地方を繋ぐ東北自動車道
道の駅むつざわ
…東京湾の中央部を横断し神奈川と千葉を結ぶ東京湾アクアライン
道の駅グランテラス筑西
…群馬から茨城へと繋がる北関東自動車道
…神奈川から愛知へと繋がる新東名高速道路
道の駅ながおか花火館
…東京から新潟へと繋がる関越自動車道
道の駅野沢温泉
…群馬から新潟へと繋がる上信越自動車道
…兵庫から徳島へと繋がる神戸淡路鳴門自動車道
道の駅あいとうマーガレットステーション
…愛知から兵庫へと繋がる名神高速道路
道の駅針テラス
…三重から奈良へと繋がる名阪国道
…大阪から山口へと繋がる中国自動車道
道の駅笠岡ベイファーム
…岡山から香川へと繋がる瀬戸中央自動車道
…香川のさぬき市から高松市へと繋がる高松東道路
道の駅よしうみいきいき館
…広島から愛媛へと繋がる西瀬戸自動車道
…福岡から鹿児島、宮崎へと繋がる九州自動車道
道の駅七城メロンドーム
…
道の駅 許田やんばる物産センター
…沖縄の名護市から那覇市へと繋がる沖縄自動車道
-
北海道・東北地方でおすすめの道の駅 ・道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
・道の駅いなかだて「弥生の里」
・道の駅たろう
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
住所 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1 主な施設・設備 ・SPA KOHAKU
・よりみちベーカリー
・からあげハウス
・木かげのカフェ
・ターブル・ベジ
・ひなたのマルシェ
・体験工房
・いぬの足湯ドッグラン
・そらの足湯
・公衆電話
・Wi-Fi
・授乳室
・トイレ駐車場の台数 93台(大型バス3台) アクセス 音更帯広IC【道東自動車道】から約20分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・十勝平原SA
・長流枝PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 路面の凍結に注意 登録年月 2020年7月 温泉 あり モール温泉 宿泊 不可 ガーデンスパ十勝川温泉は道道73号沿いで十勝川温泉の中心部にあり、植物性の有機物を多く含む泉質「モール温泉」が楽しめる道の駅です。スパは水着着用で男女混浴のため、家族やカップルで一緒に入れる点も魅力。
レストランでは、十勝の農産物を使用した食事が味わえます。マルシェでは、モール豚の加工食品や温泉成分を使った化粧品、地元の農産物、特産品などが集められ販売されています。事前の予約が必要となりますが、十勝の食材を使ったアイスクリームやチーズ作りなどを体験できる工房もあり、十勝を満喫できる施設が盛りだくさんです。
温泉で癒やされ、美味しい食事と多彩な特産を楽しみ、十勝の恵みを堪能しましょう。⇒道の駅ガーデンスパ十勝川温泉までの高速道路ルートをみてみる
千歳市から足寄町まで延びる道東自動車道
道東自動車道は千歳市の千歳恵庭JCTからはじまり、夕張市、帯広市と続き、本別町の本別JCTで分岐して、足寄町の足寄ICまで続きます。本別JCTと足寄ICの区間は下り線のみで、上り線は走行できないため注意が必要です。広大な平野が広がる千歳エリア、そして夕張から十勝までは山岳区間が続きます。十勝地方の区間は「十勝スカイロード」とも呼ばれています。北海道ならではの自然や地形をドライブしながら楽しみましょう。
道の駅いなかだて「弥生の里」
住所 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10 主な施設・設備 ・産地直売センター
・レストラン ジャイゴ
・大型コンビネーション遊具
・ミニ電車遊具
・パターゴルフ場
・ゴーカート
・埋蔵文化センター
・田舎館村博物館
・弥生の里展望所
・田んぼアート駅
・エフエム ジャイゴウェーブ
・トイレ駐車場の台数 ・普通車:262台
・大型:16台アクセス 黒石IC【東北自動車道】から約10分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・高舘PA
・津軽SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 冬季・冬用タイヤ、チェーン装備 登録年月 1999年8月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅いなかだて「弥生の里」は青森県のほぼ真ん中に位置し、7.5haの広い敷地でゆったりとくつろげる、まるでレジャー施設のような道の駅です。広大な敷地内には品揃え豊富な産地直売センターや津軽を感じさせてくれるメニューが人気のレストラン、大型遊具施設やゴーカートなど子供が楽しめるエリアがあります。
垂柳遺跡の展示がある埋蔵文化センターや併設された博物館もあり、地元の歴史も学べる場にもなっています。その他には「田んぼアート」も見逃せません。6月〜10月頃には弥生の里展望所から田舎館村の田んぼアートが鑑賞できます。2月には、スノーシューで雪原を踏み固め作成する「冬の田んぼアート」もあり、雪国ならではのアートも必見です。⇒道の駅いなかだて「弥生の里」までの高速道路ルートをみてみる
日本最長の高速道路である東北自動車道
埼玉県川口市にある川口JCTからはじまり、群馬県、栃木県、福島県、宮城県、岩手県、秋田県を通って、青森県青森市の青森ICまで続く、日本最長の高速道路が東北自動車道です。関東平野から東北地方を南北に貫き、全長679.5kmの路線。東北自動車道の標高最高地点は、奥山脈のあたりで475mです。冬の時期の東北地方では、豪雪や吹雪が発生することも多いため、十分に注意して安全運転をしましょう。
道の駅たろう
住所 岩手県宮古市田老2-5-1 主な施設・設備 ・産直とれたろう
・ニューヤマザキデイリーストア
・山長商店
・まつばや餅店
・たろう潮里ステーション
・道路情報等提供施設
・ペット空間てくてく
・善助屋食堂
・ファストフード
・ドッグラン ワン・たろう
・Wi-Fi
・EV充電器
・トイレ駐車場の台数 ・大型車:12台
・普通車:62台
・身障者用:2台アクセス ・三陸沿岸道路田老南IC【三陸道】から4分
・三陸沿岸道路田老真崎海岸IC【三陸道】から4分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・津軽石PA
・田野畑CB
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 路面の凍結に注意 登録年月 1995年4月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅たろうは東日本大震災後、復興の拠点としてリニューアルオープンした道の駅です。地方創生の核となる「重点道の駅」にも認定されています。地元の新鮮な野菜や海産物を販売する「産直たろう」では、大きな鮭の串焼きが大好評です。
宮古市のご当地グルメである「どんこ唐揚げ丼」も食べられます。田老の海でとれた新鮮などんこ(エゾイソアイナメという白身魚)を唐揚げにしていて、外はカリッと中はふわふわな食感です。津波遺構の「たろう観光ホテル」が近くにあり、ガイドの案内により津波の教訓や防災について学ぶこともできます。
宮城から青森へと繋がる三陸縦貫自動車道
宮城県仙台市から岩手県宮古市までが三陸縦貫自動車道、宮古市から久慈市までが三陸北縦貫道路、久慈市から青森県八戸市までが八戸・久慈自動車道です。この3路線の総称が三陸沿岸道路です。
-
関東地方でおすすめの道の駅 ・道の駅足柄・金太郎のふるさと
・道の駅きつれがわ
・道の駅むつざわ
・道の駅グランテラス筑西
道の駅足柄・金太郎のふるさと
住所 神奈川県南足柄市竹松1117-1 主な施設・設備 ・農産物直売所
・ふるさとゴハン食堂
・交流施設
・情報発信施設
・Wi-Fi
・授乳室
・トイレ駐車場の台数 ・大型車:8台
・普通車:65台
・身障者用:2台アクセス 大井松田IC【東名】から約10分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・中井PA
・鮎沢PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 御殿場〜大井松田の区間は交通量も多く、事故が多発したり渋滞したりする 登録年月 2020年3月 温泉 なし 宿泊 不可 南足柄市は、気は優しくて力持ちの「足柄山の金太郎」の里として知られています。
箱根の東玄関口となり、足柄平野全体の活性化を願い2020年にオープンした道の駅足柄・金太郎のふるさと。美味しい食事ができる「ふるさとゴハン食堂」では、自然豊かな足柄の特産品を使った創作グルメが楽しめます。「農産物直売所」では、新鮮な野菜や果物、お惣菜、足柄茶など、足柄ならではの商品を取り揃えています。特に、味と香りがすぐれた足柄茶を使用したオリジナル商品が評判です。⇒道の駅足柄・金太郎のふるさとまでの高速道路ルートをみてみる
東京から名古屋までを繋ぐ東名高速道路
東京都世田谷区から、神奈川県、静岡県を通って愛知県小牧市まで続く高速道路が東名高速道路です。全長346.7kmで、直線路が少なく、曲線が多いのが特徴。東名高速道路は、多摩川、相模川、富士川、安倍川、大井川、天竜川、浜名湖などの大河川の横断をいくつもしています。
道の駅きつれがわ
住所 栃木県さくら市喜連川4145-10 主な施設・設備 ・新館直売所
・たいやき鱒屋
・桔梗 花実や
・喜連川温泉美肌餃子 餃子とキムチの大都
・竹末道の駅本陣
・パン工房温泉パン
・惣菜工房花のれん
・Gelateria KITS
・温泉 & クアハウス
・授乳室
・トイレ
・Wi-Fi
・EV充電器駐車場の台数 ・大型車:17台
・普通車:242台
・身障者用車:4台アクセス 東北自動車道矢板IC【東北道】から約20分(国道293号沿い)
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・上河内SA
・矢板北PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 矢板ICや上河内SAは季節に関係なく渋滞が発生しやすい 登録年月 2000年8月 温泉 あり 宿泊 不可 道の駅きつれがわは豊かな自然に囲まれた栃木県さくら市にあり、大正ロマン、大正モダンをテーマにした道の駅で、レトロな建物が特徴的です。
「日本三大美肌の湯」にも選ばれた泉質が評判の温泉施設には、露天風呂もある大浴場と水着着用のクアハウスがあります。料金は共通で、中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料です。なかには日本三大美肌の湯が手軽に利用できる無料の足湯もあります。さくら市のさまざまな有名店の味が楽しめるのも道の駅きつれがわの魅力です。人気のグルメを堪能し、ゆっくりと温泉を楽しんで疲れを癒しましょう。
埼玉から東北地方を繋ぐ東北自動車道
東北自動車道は、埼玉県川口市から青森県青森市までを繋ぐ、日本最長の高速道路です。東日本の大動脈であり、さまざまな路線と接続しています。直線の多い路線ですが、仙台、岩手県南部、八幡平地区〜青森県津軽南部の区間では、急カーブやトンネルが連続します。
道の駅むつざわ
住所 千葉県長生郡睦沢町森2番1 主な施設・設備 ・つどいの市場
・むつざわ温泉 つどいの湯
・Trattoria Due(トラットリア・ドゥーエ)
・オリーブの森のカフェ
・つどいのハコ
・ドッグラン
・EV充電器
・トイレ駐車場の台数 ・普通車:158台
・大型車:18台アクセス ・市原鶴舞IC【圏央道】から約20分
・茂原長南IC【圏央道】から約20分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア 高竜湖PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 圏央道は渋滞あり 登録年月 2004年8月 温泉 あり 宿泊 不可 道の駅むつざわは「健康支援型の道の駅」をテーマに整備・運営されている道の駅です。こころとからだの元気を意識した施設が揃っています。
温暖な房総の地で育った農水産物や加工品が購入できる「つどいの市場」が人気で、ちばエコ認証米の「むつざわ米」や町内で栽培した色とりどりのお花、採れたての野菜など、自慢の地元特産品が販売されています。
地場産ガスで温めた天然温泉も魅力の一つです。露天風呂、内湯、サウナ、食事ができる休憩スペースもあります。その他には、地場産食材を活かしたメニューが魅力のレストランや、レンタサイクル、BBQなどアウトドアが楽しめるスポットも充実しています。
東京湾の中央部を横断し神奈川と千葉を結ぶ東京湾アクアライン
東京湾アクアラインは、海底トンネル(東京湾アクアトンネル)と橋梁(東京湾アクアブリッジ)で東京湾の中央を横断し、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結んでいます。海底トンネルと橋梁の接続部には、人工島である海ほたるPAがあります。東京湾アクアブリッジの区間は眺めがよく開放感のある景色が楽しめますし、海ほたるからの展望も素晴らしいのでぜひ立ち寄ってみてください。
道の駅グランテラス筑西
住所 茨城県筑西市川澄1850 主な施設・設備 ・農産物直売所
・アルチザン
・スターバックス
・ダイニング三富
・ベーカリーズキッチンオハナ
・和食レストラン雅
・ラーメン桜
・そば元本舗
・ファームズジェラート&パストリー
・ブロマージュ
・ODEKAKE LADY
・CAMPERS PARADISE TOKYO
・スラックラインエリア
・ボーネルランド子供屋内遊び場
・ドッグラン
・屋外遊具
・芝生広場
・セイコーマート
・総合案内、観光案内
・リラクゼーションルーム
・屋外ステージ
・多目的室、調理室
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:312台
・大型車:43台
・身障者用車:6台アクセス 桜川筑西IC【北関東道(水戸)】から15分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・笠間PA
・壬生PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 前面の道路である国道50号線は、一部の地域で頻繁に渋滞が発生 登録年月 2019年6月 温泉 なし 宿泊 不可 北関東最大級の規模を誇る道の駅グランテラス筑西は、施設の充実ぶりが素晴らしく、筑波山も眺められる開放感のあふれる道の駅です。
フードコートにはさまざまな飲食店があり、レストランでは地元食材を使った食事も味わえます。無農薬野菜の収穫体験もでき、採ったばかりの野菜でBBQを楽しむこともできます。BBQは道具の貸出や食材付きのコースなどがあるため、手ぶらで行ってもOKです。
子供が思いっきり体を動かせる遊び場や本格的なスラックライン施設まで整備されています。リラクゼーションルームにはインシャワーやコインランドリーまで完備されているので、たくさん遊んでも汗を流すことができます。
群馬から茨城へと繋がる北関東自動車道
北関東自動車道は、群馬県高崎市から栃木県、茨城県ひたちなか市へと続く高速道路です。東京から放射状にのびる関越自動車道、東北縦貫自動車道、常磐道を結んでいます。
-
北陸・東海地方でおすすめの道の駅 ・道の駅伊東マリンタウン
・道の駅ながおか花火館
・道の駅野沢温泉
道の駅伊東マリンタウン
住所 静岡県伊東市湯川571-19 主な施設・設備 ・お土産11店舗
・飲食12店舗
・遊覧船
・足湯
・朝日の湯 シーサイドスパ
・観光案内所
・宝くじ販売所
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:288台
・身障者用車:9台
・観光バス:8台
・臨時駐車場:169台アクセス ・厚木IC【東名】から約90分
・沼津IC【東名】から約80分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・愛鷹PA
・駿河湾沼津SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 土日祝は、周辺道路は大変混雑します 登録年月 2002年8月 温泉 あり 宿泊 不可 道の駅伊東マリンタウンは伊東温泉の入り口に位置し、海沿いにあるため相模湾が一望できる道の駅です。併設する天然温泉のシーサイドスパからは伊豆の海を行き交う船を眺められ、リラックスした時間を過ごせます。ショップやレストランのあるバザール棟には、お弁当、干物、海産珍味、お茶、銘菓、雑貨など多くのお店が軒を連ねています。伊東マリンタウンでしか買えない商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
足湯や遊覧船、海の遊歩道などもあり、1日中ゆったり楽しめます。まるでレジャー施設のような道の駅です。
神奈川から愛知へと繋がる新東名高速道路
新東名高速道路は神奈川県海老名市から静岡県を経て、愛知県豊田市までを結びます。
東名高速道路とほぼ並行にあり、海側の東名に対し、新東名は山側を通っています。最新建設技術で設計された新東名はカーブや起伏が東名より少なく、快適な走行が可能です。
道の駅ながおか花火館
住所 新潟県長岡市喜多町707番地 主な施設・設備 ・長岡花火ミュージアム
・地場産品等販売スペース 越後長岡御貢屋
・レストランHIGH AMBITION
・フードコートながおかKitchen
・とれたて・できたて直売所 ながおかショップ
・レンタルスペース
・授乳室
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:259台
・大型車:19台
・身障者用車:5台アクセス 長岡IC【関越道】から約3分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア 山谷PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 長岡花火開催日の8月2日・3日は、長岡ICの周辺で渋滞が発生します 登録年月 2020年3月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅ながおか花火館は「長岡まつり大花火大会」が有名な新潟県長岡市にある道の駅です。一番の魅力は「長岡花火ミュージアム」です。夏だけでなく、いつでも長岡花火を大迫力で体験できるドームシアターや花火のゲーム、原寸大の花火玉の展示など楽しく長岡花火を学べます。
地元食材を使った和洋折衷料理や花火館限定メニューが目白押しのフードコートなども人気があります。長岡の魅力がたっぷり詰まった道の駅といえるでしょう。
東京から新潟へと繋がる関越自動車道
関越自動車道は、東京都三鷹市から埼玉県、群馬県を経て新潟県長岡市まで続いています。群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町の間にあるトンネルは、高速自動車国道のトンネルとしては日本最長です。日本有数の豪雪地帯である上越エリアも通っているため、路線近くには多くのスキー場があります。冬期は首都圏とスキー場を繋ぐ高速道路として利用する人も多いです。
道の駅野沢温泉
住所 長野県下高井郡野沢温泉村大字虫生2375 主な施設・設備 ・農家レストラン
・パン工房
・ショップ
・情報コーナー
・農林産物直売所
・ベビーコーナー
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:36台
・大型車:7台
・身障者用車:5台アクセス 豊田飯山IC【上信越道】から約30分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・小布施PA
・黒姫野尻湖PA
・越後川口SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 冬季は積雪注意 登録年月 2019年6月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅野沢温泉は国内外で人気のスキー場や温泉がある観光スポット、野沢温泉村にある道の駅です。野沢菜をたっぷり使用したカレーが人気で、地元産のコシヒカリや野沢菜漬けがおかわり自由のサービスもあります。
農産物直売所やショップでは、採れたて野菜や野沢温泉オリジナル商品などが取り揃っています。パン工房でも野沢菜がふんだんに使われた焼き立てパンを販売しており、本場の野沢菜をぜひ堪能してみてください。
群馬から新潟へと繋がる上信越自動車道
上信越自動車道は、群馬県藤岡市から長野県を経て、新潟県上越市までを結びます。五里ヶ峰トンネル、八風山トンネル、太郎山トンネルなど、長いトンネルが多く、ハイウェイオアシスが藤岡、佐久平、小布施、新井の4ヶ所にあることも特徴的です。
-
近畿地方でおすすめの道の駅 ・道の駅うずしお
・道の駅あいとうマーガレットステーション
・道の駅針テラス
道の駅うずしお
住所 兵庫県南あわじ市福良丙947-22 主な施設・設備 ・ショップうずのくに
・うずしおレストラン
・あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン本店
・展望台
・藤の棚
・おっ玉チェア
・Wi-Fi
・トイレ駐車場の台数 ・普通車:60台
・大型車:6台
・身障者用車:2台アクセス 淡路島南IC【神戸淡路鳴門道】から約5分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・淡路島南PA
・緑PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 1998年4月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅うずしおは全長1629mの大鳴門橋と世界最大級の鳴門のうず潮を大迫力で眺望できる絶好の場所にあります。「あわじ島オニオンビーフバーガー」「あわじ島オニオングラタンバーガー」など、淡路島の食材をたっぷり使ったご当地バーガーが人気です。全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得している商品もあるほどです。
その他にも玉ねぎドレッシングや玉ねぎソフトなど、玉ねぎ商品がたくさんあるのは淡路島ならではといえるでしょう。道の駅うずしおにしかない大きな玉ねぎの形をしたイス「おっ玉チェア」に座り、大鳴門橋をバックに記念撮影するのが定番の楽しみ方です。
兵庫から徳島へと繋がる神戸淡路鳴門自動車道
神戸淡路鳴門自動車道は、兵庫県神戸市から明石海峡大橋を渡り淡路島へ、そして大鳴門橋を渡り徳島県鳴門市を結びます。本州と四国を繋ぐ連絡道路の一つです。神戸淡路鳴門自動車道を利用する際は、ぜひサービスエリアに立ち寄ってみてください。サービスエリアから神戸の夜景や明石海峡大橋の絶景、鳴門の海峡など、人気の観光スポットがたくさん楽しめます。
道の駅あいとうマーガレットステーション
住所 滋賀県東近江市妹町184番地1 主な施設・設備 ・あいとう直売館
・ラプティ
・ショップ
・マーガレットテラス
・キッチンスタジオローズマリー
・花工房ミモザ
・ムラサキ
・あいとうエコプラザ菜の花館
・キッズコーナー・授乳室
・レンタサイクル
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:194台
・大型車:11台
・身障者用車:3台アクセス 八日市IC【名神】から約7分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・黒丸PA
・湖東三山PA
・多賀SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 1996年4月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅あいとうマーガレットステーションは自然の多い田園の町にあり、地元の自慢品がたくさん詰まった魅力あふれる道の駅です。あいとう直売館では東近江市産100%の新鮮な野菜や果物を販売しています。農産物には一つずつ生産者の名前が表示されていて安心です。
また、東近江の牧場で絞られた牛乳と旬の農産物で作ったイタリアンジェラートが食べられます。フラワーアレンジメントの体験教室や米粉のピザ作り体験ができる教室も開催されており、家族で楽しむことができるでしょう。春から秋にかけては、色鮮やかなお花畑を満喫でき、お花の摘み取り体験も楽しめます。⇒道の駅あいとうマーガレットステーションまでの高速道路ルートをみてみる
愛知から兵庫へと繋がる名神高速道路
名神高速道路は、愛知県小牧市から岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府を経て、兵庫県西宮市までを結びます。日本で初めての高速道路である名神高速道路は、中山道に沿って作られています。地域色の強い都市を通るため、観光やグルメが盛りだくさんです。
道の駅針テラス
住所 奈良県奈良市針町345 主な施設・設備 ・針テラス情報館
・サウスリリィ(各種飲食店あり)
・ノースリリィ(各種飲食店あり)
・つげの畑高原屋
・はり温泉らんど
・トイレ
・EV充電器駐車場の台数 ・普通車:460台
・大型車:50台
・身障者用車:6台アクセス 針IC【名阪国道】に隣接
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア 高峰SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 1998年4月 温泉 あり(休館中) 宿泊 不可 道の駅針テラスは標高460mの大和高原にある西日本最大級の道の駅です。建物は南イタリア風のデザインで、駐車場は500台以上収容できます。飲食店も各種揃っているため、気分に合わせていろいろ選べます。
道の駅針テラスにあるつげの畑高原屋では、高原の澄んだ空気と水で育った新鮮な野菜や果物、お米、地元産の加工食品が並びます。なか人気なのは、トマト果汁100%の生搾りトマトジュースです。リピーターも多い人気の品ですので、ぜひ試してみてください。
三重から奈良へと繋がる名阪国道
名阪国道は三重県亀山市から奈良県天理市を繋ぐ高速道路です。一般的な高速道路よりもIC間の距離が短く、数が多いという特徴があります。福住IC〜天理東ICの区間は急カーブや急勾配が連続しており、事故発生も多いため、慎重に運転しましょう。
-
中国地方でおすすめの道の駅 ・道の駅萩しーまーと
・道の駅笠岡ベイファーム
道の駅萩しーまーと
住所 山口県萩市椿東4160-61 主な施設・設備 ・物産売店
・浜料理がんがん
・維新亭
・来荻
・トイレ
・EV充電器駐車場の台数 ・普通車:79台
・大型車:4台
・身障者用車:4台アクセス 小郡萩道路絵堂IC【小郡道路】から20分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア 周辺には道の駅萩しーまーと以外ありません。
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 小郡萩道路の暫定的な終点 登録年月 2000年8月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅萩しーまーとは、荻漁港、魚市場に直結した立地で、地元の生鮮魚介類がお手頃価格で楽しめる道の駅です。鮮魚、青果、塩干物、精肉、加工品などのお店があり、地酒、かまぼこ、夏みかん製品など、荻特産のお土産も揃っています。
海鮮レストランが3店舗あり、その日に揚がった新鮮な地魚を最高の状態で味わえるのも特徴です。荻の地魚がたっぷりのった海鮮丼は、特に人気があります。
漁港や魚市場が直結する道の駅萩しーまーとならではの面白い体験教室もおすすめです。完全予約制の「おさかな捌き方教室」では無料で魚の捌き方を教えてもらえるうえに、持って帰ることもできます。
大阪から山口へと繋がる中国自動車道
中国自動車道は大阪府吹田市からはじまり、兵庫県、岡山県、広島県、島根県を経て、山口県下関市までを結んでいます。中国地方のほぼ中央、中国山地沿いを通る路線です。山間部のため、急カーブや急勾配が多く、最高速度が80km/h以下に制限されている区間が多いことが特徴です。
道の駅笠岡ベイファーム
住所 岡山県笠岡市カブト南町245-5 主な施設・設備 ・農水産物直売所
・レストラン 四季彩
・ひまわりカフェ
・地域情報発信コーナー
・休憩所
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:31台
・大型車:11台
・身障者用車:1台アクセス 笠岡IC【山陽道】から約25分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・篠坂PA
・道口PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 2011年3月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅笠岡ベイファームは笠岡湾干拓地にある道の駅です。隣接したエリアにある広大な花畑は観光スポットとして人気があります。春は菜の花とポピー、夏はひまわり、秋はコスモスが楽しめます。花の見頃時期は絶好の撮影スポットとして、SNSでも話題です。
直売所では、笠岡沖で採れた魚や地産の農産物などを販売しています。レストランではバイキング形式、カフェではテイクアウトで、笠岡の旬のごちそうが味わえます。
岡山から香川へと繋がる瀬戸中央自動車道
瀬戸中央自動車道は岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ本州四国連絡道路の一つです。瀬戸内海上の瀬戸大橋上部に道路が通っています。瀬戸大橋のほぼ中央にある与島PAは、瀬戸内海と瀬戸大橋の絶好のビューポイントです。四国へ渡る際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
四国地方でおすすめの道の駅 ・道の駅小豆島オリーブ公園
・道の駅よしうみいきいき館
道の駅小豆島オリーブ公園
住所 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1 主な施設・設備 ・オリーブ記念館
・OLIVAS/オリヴァス
・道の駅レストラン サン・オリーブ
・オリベックスうちのみ
・オートビレッジYOSHIDA
・クラフト体験 花と香りのガーデン/温室
・テニスコート
・遊具広場
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:201台
・大型車:9台
・身障者用車:3台アクセス 志度IC【高松道(東側)】から約120分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・津田の松原SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 1996年8月 温泉 あり 宿泊 可能 道の駅小豆島オリーブ公園は約2000本のオリーブ畑に囲まれ、瀬戸内海を見下ろす小高い丘の上にある道の駅です。神殿風の建物やハーブガーデン、ギリシャ風車など、フォトジェニックスポットが盛りだくさん。ギリシャのような風景を満喫できます。
魔女の宅急便のヒロイン「キキ」になれる魔法のほうきをレンタルできたり、幸せのオリーブの葉を探して栞をつくったりと、さまざまな体験を楽しめます。
キャンプ場やロッジ、温泉施設もあるため、旅の拠点にもできる道の駅です。
香川のさぬき市から高松市へと繋がる高松東道路
高松東道路は、国道11号のバイパスです。2017年に一部の区間が高松自動車道に編入されています。
道の駅よしうみいきいき館
住所 愛媛県今治市吉海町名4520−2 主な施設・設備 ・売店
・レストラン
・海鮮バーベキュー
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:100台
・大型車:10台
・身障者用車:2台アクセス ・大島北IC【西瀬戸道】から約20分
・大島南IC【西瀬戸道】から約5分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・来島海峡SA
・上浦PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 2002年8月 温泉 なし 宿泊 不可 西瀬戸自動車道の愛媛県から最初に渡る大島の来島海峡大橋のたもとに、道の駅よしうみいきいき館はあります。新鮮な魚介類を豪快に味わえる海鮮七輪バーベキューが評判です。瀬戸内海の海の幸を思う存分堪能しましょう。
日本三大急潮流として有名な来島海峡を観潮船に乗ってみるのもおすすめです。ぜひ瀬戸内海の絶景を楽しみながら、見どころ満載のクルーズに参加してみてください。
広島から愛媛へと繋がる西瀬戸自動車道
西瀬戸自動車道は広島県尾道市から向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島などを経て、愛媛県今治市までを結びます。本州四国連絡道路のひとつです。瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結んでいるため見晴らしの良い場所が多く、観光ルートとしてもおすすめです。
-
九州・沖縄地方でおすすめの道の駅 ・道の駅むなかた
・道の駅七城メロンドーム
・南の駅やえせ
道の駅むなかた
住所 福岡県宗像市江口1172 主な施設・設備 ・物産直売所
・レストラン おふくろ食堂はまゆう
・米粉のパン工房 姫の穂
・アンテナショップ 正助ふるさと村
・宗像観光おみやげ館
・トイレ
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:337台
・大型車:25台
・身障者用車:4台アクセス ・古賀IC【九州道】から約30分
・若宮IC【九州道】から約30分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・古賀SA
・直方PA
・鞍手PA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 2008年4月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅むなかたは、樹齢200年以上の黒松並木の「さつき松原」が近く、玄界灘が見渡せる自然に恵まれた道の駅です。
レストランでは、鯛やその日に水揚げした魚を使った「玄界茶漬けセット」が人気です。ぜひ、海と山に囲まれた宗像の自慢の品をたっぷり味わってみてください。
福岡から鹿児島、宮崎へと繋がる九州自動車道
九州自動車道は、福岡県北九州市からはじまり、佐賀県、熊本県、宮崎県を経て、鹿児島県鹿児島市まで結びます。九州の西側を南北に貫く路線で、充実したSA・PAが多いです。特に、桜島を眺望できる桜島SAは抜群のロケーションです。ぜひ、ドライブしながら九州の大自然を満喫してみてください。
道の駅七城メロンドーム
住所 熊本県菊池市七城町岡田306 主な施設・設備 ・物産館
・レストラン
・EV充電器
・Wi-Fi駐車場の台数 ・普通車:263台
・大型車:7台
・身障者用車:2台アクセス ・植木IC【九州道】から約20分
・菊水IC【九州道】から約30分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア ・玉名PA
・北熊本SA
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 渋滞の可能性あり 登録年月 1999年8月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅七城メロンドームは国道325号沿いにある、メロンの形をした3つの屋根が目を引く道の駅です。特産品である甘くて美味しいメロンを使った加工品や最高評価の七城米やこだわり野菜などを販売しています。
メロンは、アールス、肥後グリーン、ホームランなど種類が豊富です。ぜひ、美味しいと評判の七城産メロンを味わってみてください。
阿蘇山の麓につながる国道325号
国道325号は福岡県久留米市から熊本県、そして宮崎県西臼杵郡高千穂町を結ぶ道路で、阿蘇山の麓につながります。比較的平坦な道で、久留米市から熊本県までは田畑も多く、視界も広いでしょう。阿蘇山観光の休憩ポイントとして、道の駅七城メロンドームに訪れてみてはいかがでしょうか。
道の駅 許田やんばる物産センター
住所 沖縄県名護市許田17-1 主な施設・設備 ・お土産店舗
・お食事処
・特産物売り場
・農産物売り場
・休憩所・トイレ
・宝くじ売り場
・道路情報ターミナル
・駐車場駐車場の台数 ・物産センター (北側):57台
・道の駅 許田側:80台アクセス 許田IC【沖縄道】から約6分
⇒高速道路の所要時間を検索するならこちら周辺のサービスエリア 周辺には道の駅許田やんばる物産センター以外ありません。
⇒サービスエリアについて詳しくみてみる周辺道路情報 名護東道路に接続 登録年月 1994年6月 温泉 なし 宿泊 不可 道の駅許田やんばる物産センターは沖縄県で最初にできた道の駅です。「重点道の駅」としては2ヵ所目で、県内観光施設の割引チケットを格安で販売しています。
沖縄県名護市の特産品である「チョコもち」など、道の駅許田やんばる物産センターでしか買えない独自の商品を求めて来る方も少なくありません。フルーツも盛りだくさんで、夏はパインやマンゴー、冬はタンカンなどの香りが店内に広がります。
グルメも豊富で、沖縄県ならではの鉄板焼きステーキや沖縄そば、タコスなどが取り揃えられています。⇒道の駅 許田やんばる物産センターまでの高速道路ルートをみてみる
沖縄の名護市から那覇市へと繋がる沖縄自動車道
沖縄本島の各地にある観光スポットへスムーズな移動をするためには、沖縄自動車道の利用が便利です。SAとPAの規模は小さいですが、エメラルドグリーンの海が広がるビューポイントや沖縄ならではの食事が楽しめたりします。ぜひ、SAやPAにも立ち寄って沖縄を思いっきり満喫しましょう。
-
道の駅は旅の目的地としても楽しめるくらい、設備が充実しているところも少なくありません。単に買い物するだけじゃなく、一日過ごせるところもあったり、温泉や足湯で疲れを癒やしたりできるところもあります。
ATISでは、交通情報や高速道路の料金、ルート、サービスエリアの場所まで様々な交通情報を確認できるアプリを提供しています。快適に道の駅ドライブを楽しみたい方は、ぜひ一度ご活用ください。