トヨタ「“新型”スーパーカー」まもなく登場! ワイド&ローな「次世代デザイン」採用&迫力の“エンジンサウンド”に期待の声! 2025年末“公開”の「GR GT」が話題に
年末に発表予定の“GR GT”に期待の声続々
トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」に合わせ、自社5ブランドのCM展開を行うことを、2025年10月13日にYouTubeチャンネル「トヨタイムズ」で発表しました。その中で唯一映像が公開されなかったのが、スポーツブランド「GR」でした。
【画像】超カッコイイ! トヨタ「“新型”スーパーカー」を画像で見る(86枚)

2025年10月13日の「トヨタイムズ」生配信では、センチュリーやレクサスなど各ブランドの新コンセプトカーが紹介されましたが、GRだけは映像が一切公開されず、視聴者からは不思議がる声が上がっていました。
そこで配信に登場したトヨタ会長・豊田章男氏は、このGRブランドの新型車について「年末にワールドプレミアする」と明言し、「もし年末に発表されなければ、そのプロジェクトに問題があったということ」と笑いを交えて語りました。
さらに豊田氏は、「年末の発表後、2026年1月の東京オートサロンで実車を披露する予定」と説明。これにより“GRブランド初の本格スーパースポーツ”がついに姿を現すことが確実となりました。
番組内で示されたヒントとして、富士スピードウェイに設置された大型看板が紹介されました。その看板には3台のスポーツカーのフロントビューが描かれており、右端には1960年代の名車「トヨタ2000GT(スピードトライアル仕様)」、中央には“スーパーカーの象徴”「LFA」、そして左側に未知のモデルが並んでいます。
この左のモデルこそ、今回年末に発表される新型スーパースポーツ=GR GT(仮称)だと見られており、デザインの完成度はコンセプトカーというよりも“市販型プロトタイプ”に近い仕上がり。そのリアルさから、量産化を見据えた本気度がうかがえます。
コンセプトから量産へ? GRのスーパースポーツがついに現実化

また、看板に描かれた3台のエンジンサウンドも番組内で紹介され、直列6気筒を鳴らす2000GT、V10サウンドのLFAに続いて、新型GRモデルのエンジン音も披露。迫力ある咆哮に、視聴者からは「内燃機関だ!」「ハイブリッドなのか純ガソリンなのか気になる」といった反応も上がりました。
さらに配信では、今年のグッドウッド・フェスティバルで披露された「トヨタGTコンセプト」「GTレーシングコンセプト」、そしてモントレーで公開された「レクサス・スポーツ・コンセプト」とのつながりについても触れられ、今回のGR GTがこれらのGT系コンセプト群の先にある存在であることが示唆されました。
※ ※ ※
SNSでは、「カッコいい」「楽しみ」「公道で見られるのが待ち遠しい」「実際のエンジンサウンドが気になる」といったコメントが多数寄せられています。LFA以来となるトヨタの本格スーパーカー復活に、多くのファンが胸を高鳴らせているようです。
LFAの魂を継ぐ新たなスーパースポーツとして注目を集めるGR GT。2025年末の正式発表が、世界中の自動車ファンにとって待ちきれないイベントとなりそうです。

ライブカメラ



